『Ka Pilina crepe(カピリナクレープ)』は古川ベースにあるクレープ屋さん|松山市古川

※取材時の料理や価格等を掲載していますので、現状とは異なるかもしれませんがご了承ください。

こんにちは。

みちくさ愛媛のやまちゃんです。

今回はパリパリ生地にとろりとした生クリームが特徴のクレープ屋さん

Ka Pilina crepe(カピリナクレープ)を紹介します。

ハワイ語で繋がりを意味するKa Pilina(カピリナ)の由来どおり、女性の店主さんの人柄がとっても素敵なお店なんです!

お客さんとのコミュニケーションを大切にしてるのが一度行くだけで分かります!

もちろん、クレープも格別に美味しいんですよ!

どんなクレープがあるか気になるでしょう?

では、向かいましょうか!

※場所の詳細は、店舗情報のマップにてご確認ください。

お店は県道190号線沿いにある古川ベース内にあります!

電車でお越しの方は、少し厳しい立地です。

目次

古川ベース内の店舗場所について

県道190号線沿いにある白と黒の格子状の看板が目印ですよ!

古川ベースとは、すごーく簡単に説明すると…

車やバイクはもちろん、オフィスや飲食店にもできる大型ガレージエリアとなっています!

その中にカピリナクレープさんがあるんです。

正直に言いますと、全く分からなかったので少しだけ勉強しました!(笑)

素敵な空間ですよね!

私も借りたい…!(笑)

いやいや、今回はお店までの道のりをご案内します!

県道19号線沿いから、こちらの道を北へ進むと店舗はありますよ!

お店の前まで行きますね。

見つけましたよー!

当たり前ですが、ガレージの中で営業されているので、見逃さないようにしてくださいね!

外観・内観の様子

ガレージ内で営業されているので、なんかカッコイイっす!

…バカっぽい発言をして申し訳ありません。(笑)

これは私だけの感性かもしれませんが…本当に素敵なんです!

角度を変えてもう一枚撮っちゃいました!(笑)

店舗内もサーフボードを飾って、ハワイ感を演出しているのかな?

テイクアウトして、そのままベンチに腰掛けてクレープを食べることもできますよ!

私は15時過ぎに行きましたが、かなり混んでました…。

店主さんの情報でもやっぱり15時前後が一番混むそうです!

お子様連れの方はくるくるセルフソフトも楽しそうですよ!

成功すれば嬉しいですが、失敗しても楽しいはずです!

うちの5歳児はクレープが大好きなので、くるくるセルフソフトの誘惑には全く負けませんでした!

のびーーーーるクレープ、めちゃくちゃ興味あったんですよ!

でも、初めて行くので冒険しすぎかなっとも思ったり…

さりげなく「ピタヤボウル」とありますが、ピタヤとはドラゴンフルーツのことなんですよ!

知ってました?

実はこれも少し勉強しました。(笑)

アサイーボウルに続く新トレンドとして、注目を浴びているそうですが、絶対映える写真が撮れますよね!

でも、我が家は注文しなかったんですよね。

やっぱり初めてはクレープをいただきたいので、甘い誘惑には負けません!(笑)

メニューはこちら

ハワイアンクレープが2種、スタンダードクレープが15種もありますよ!

しかも、トッピングが盛り沢山!

我が家ではクレープの種類よりも、トッピングのアイスやいちごに関心が集まってましたよ。

私はどのクレープにしようか迷っていたので、こんな時に人気ランキングあれば…

ありました、ありました!(笑)

注文しようと悩んでいた懐かしのシュガーバターが2位!

これは注文するしかありません!

さぁ、一緒に来ている妻と5歳児にも何を注文するか確認したところ、トッピングまで決まっていましたよ!(笑)

注文したクレープ

店舗の前でパシャリ!

どれも美味しそうでしょう!

順番に紹介していきますね。

懐かしのシュガーバター 430円

私はもちろん懐かしのシュガーバターを選択!

パリパリ生地を最大限楽しむならこれでしょう!

シュガーバターの香りがとっても幸せな気持ちになりますよ!

そして、一口噛むとパリパリ食感に感激ー!

シュガーバターやから、純粋にクレープを楽しめます!

でもね、店主の方には申し訳ありませんが、実は…私…モチモチ生地の方が好きなんです!(笑)

最低な発言してすみません!

そんなモチモチ生地好きな方でも、パリパリ生地に大満足しますよ!

モチモチ生地好きの私が言うので間違いありません!(笑)

バナナチョコクリーム 700円

バニラアイス(+150円)のトッピングをしました!

ランキング1位の王道クレープは間違いなく美味しいでしょう!

5歳児が注文したので、一口もらおうと試みましたが、バニラアイスをちょびっとだけ…。

あまりの美味しさに全然くれなかったんです。

しかも、5歳児が一人で完食しちゃいました!

これだけでどれほど美味しいか伝わりますね。

キャラメルクリーム 520円

こちらもバニラアイス(+150円)のトッピングをしました!

ほんのり塩味のキャラメルソースがいい仕事してます!

甘さの中に塩味があって、食べるを止められないほど美味しさ!

なぜ、ランキング外なのか…他にもっと美味しいクレープがあるのかもしれませんね。

制覇したいですねー!

様々なトッピングをして、自分の中でランキングをつけたくなっちゃいます!

誰かご一緒してくれる方を募集していますのでよろしくお願いします。(笑)

最後に

ほんとにパリパリ生地クレープの代表格ですよ!

食感が唯一無二なので、是非ご賞味ください。

そして、店主さんの人柄良すぎて、常連さんも多いと思われます!

来る人みんな友達なのー?って思うほど、皆さん待ち時間に話されて帰ってましたよ。

っていう、我が家もお喋りさせていただきましたけどね!(笑)

珍しいパリパリ生地のクレープが食べたくなったらみちくさしてね。

おしまい。

店舗情報

【店名】Ka Pilina crepe(カピリナクレープ)

【住所】愛媛県松山市古川西1丁目4-10 FURUKAWA BASE A06

【電話】なし

【定休日】不定休

【営業】11:00〜17:00

【駐車場】なし

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

やまちゃん

愛媛の全てを届けたいと思って、気になるお店や場所を発信しています!美味いもの食べて、素敵な場所に行って、みんな笑顔にさせたい!

コメント

コメントする

目次